ゲームプログラムの音色掲示板
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re^2: garage(ガラージュ)窓家出来ず
投稿日: 2018/09/29(Sat) 01:33
投稿者

まず、開発者様本人からの返信を有り難く思います。

他の方も含めて、暫く、書き込み自体が無かった様子で、
開発者様は忙しく、掲示板のチェックも出来ていない、という事もあろうかと思っていましたが、
他の方からも、何もアドバイスが無い所を見ると、このゲームは窓化を諦めるべきかな、と思っていました。

ちょくちょく、掲示板を見に来ていますので、
開発者様は勿論の事、何か分かる方の反応が在ることを、気長に待っています。
 私自身が忘れない限りには・・・。

> ご連絡遅れてしまいました。
>
> とりあえず該当のゲームがどのようなものかわからないのでいろいろと調査させていただきたいと思います。
>
> > garage(ガラージュ)というゲーム(確か1999年位の作品です)で、
> > パッチ適応後の起動に失敗します。
> > パッチを適応する前では普通に起動し、
> > フルスクリーンでのプレイは可能です。
> >
> > もしかしたらこのゲームは、
> > DirectXを使っていないのでは、とか思っていますが、
> > 実際の所、ネットで検索をかけてもその辺はよく判らないのです。
> >
> > こちらのパッチで、設定を色々変えてみて起動しようとしてみたのですが、
> > ことごとく起動自体に失敗してしまいます。
> > 窓化できないのでしょうか?
> > どなたか設定項目でのアドバイス等在ったら、お答え頂けると助かります。
> >
> > 私の環境は、Win8.1、64ビット、インテルi74770Tの内蔵グラフィックです。
> > 管理者権限でのパッチ適応と起動の試みも失敗に終わっています。
> >
> > 仮想PCのWinXPSP3、32ビットでの、通常起動と冒頭のプレイ状況も確認していますが、
> > 何故かOPムービーが再生されずに居て、
> > (恐らくは他のムービーも再生されないかと思われる)
> > やはり窓化で起動が出来たらと思って書き込んでいます。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー