・・・この頃日記しか書いていないですね。
日記の中でもPC系と一般系とが分かれているんですが、これもカテゴリ分けした方がいいんですよね・・・。
というわけで、(中央で公開されてからかなりたっているはずですが)Fateの映画を見てきました。
地方都市なもので、こっちで公開されるまでかなり間があいているんですよね・・・。
来週(というか今週末だっけ?)にはなのはも公開らしいですが、こっちは放送を見ていないので今は保留です。
で、映画の感想ですが、一言目の感想は
2時間で一本分のストーリーをやるには短すぎたみたい・・・
という感想ともいえない感じでした。
本編の第二ストーリーをアレンジしているようなのですが、説明などがかなり省かれているので
原作を一度プレイしていないと絶対に意味はとれません。それこそただのアニメ映画となるだけだと思います。
見るときは絶対に一度原作をやってからにした方がいいです。ま、原作がかなり長い物語のものを映画化するとこうなるとは思いますが・・・。
で、シナリオ的な感想ですが、原作をそれなりに知っているなら第二ストーリーで一番おもしろい部分(TVA版はストーリーの関係で出てこなかった部分)がうまく描かれていて
後半部はかなりおもしろい・・・というより意味が深かったな、と思いました。エンディングはちょっと微妙でしたが・・・。
前半部は必要な情報部を省略するための作業が多々あって、まあ、これは仕方ないかな・・・とも思いました。
というわけで、Fateの第二ストーリーの意味を凝縮した映画となっていてかなりよかったと思います。PG12の制限の意味もよくわかりましたし・・・。
ネタバレなしで書こうとするとこんな感じでしょうか。
後、久しぶりに映画館で映画を見ましたが、やっぱり迫力が違いますね。とくに音場がものすごいいいです。
あれだけはそうそう出せるものではないですからね・・・。スクリーンで見るのもやっぱりいいですし・・・。
・・・どうでもいいですが、なんかATOKの誤変換が気になります。妙な誤変換がかなりあるような気がしますが・・・気のせいでしょうか?