ATOK2010を買ってみたのでニコ動辞書を試してみた

といっても、私は基本的にニコ動を見ない(というかアカウントがない)ので、単に登録されている単語がどんな感じなのかな~と思って入れてみただけです。

何を持って有名かを決めるかが非常に難しいところですが、出てくる単語が多いものとなると私もよく耳にするゲームメーカーやらはあっさりと変換できました。

基本的に変換辞書としては優秀だと思います。省入力変換がこの系の言葉を書いているときなら確かに使えますし。

いくつか気になった点は

  • ゲーム名の短縮名を元に戻すような変換もあってもよかったかも。(例:けよりな、あけるり => 夜明け前より瑠璃色な、いずれも(省入力)変換可能)
  • 英語の入力から対象単語に戻す変換がちょっと不十分なような気がした。(読み方を知っていればその通り入力できるが、知らないと英単語そのまま入力するので)
  • 省入力辞書が結合している状態でまじめな文章を書いていると、時々省入力変換に該当して変換したくないものが見えるのが気になる(辞書が大きいのでこの可能性がかなりある)

ま、ある意味では便利な辞書なのでとりあえずインストールしておいて無効にしておくのがいいかな~という感じです。

必要に応じて使用できるようにするか、デフォルトの変換とは別に辞書を割り当てておくのが自然なものですね。

(よほどニコ動とか2chとかに入り浸っている人なら別ですが)

ということで、何となく楽しめた辞書でした。

ちなみに、何が有名なのか試すために自分が知っているゲーム名を片っ端から変換テストしたりしてみて遊んでいました。

ゲームスタッフ名でもそれなりに出ますので楽しいです。(有名度が微妙にわかるので悲しくなる場合もありますが。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバック用URL