コミケやせはあるのかちょっと測ってみた

新年、あけましておめでとうございます。

今年も適当に日記やプログラムネタを書いていきたいと思います。

で、一発目のネタは「コミケやせ」についてです。

つまり、「コミケに参加することで体重を落とすことができるのでは?」という疑問です。

今回はいろいろな都合で、1日目は参加しませんでしたが、2,3日目で参加しました。

このときに簡単な記録をつけてみて体重(と運動量)がどうだったかを測ってみよう、というものです。

運動量は万歩計[OMRON Walkingstyle HJ-113]で測定した歩数をもって測ることにしました。以下はその運動量です。

日時 全歩数(一日分) コミケ会場内での歩数
2日目 31403歩 23798歩
3日目 31162歩 22724歩
元日 4019歩

元日はおまけです。日本海側に住んでいて3日目終わった後に即座に帰ろうとしたら大雪+強風で列車が遅れたため、疲労でダウンしていたための結果です。

これは人によってかなり差があるので、一概には言えませんが、コミケの会場内で一万歩くらいは普通に歩ける、ということがわかりました。

私はコミケに行くととりあえずできる限りのサークルに目を通すことを目的にしている(興味がありそうなものを探す)のと、

朝の待機列に来て並んだ後でほかがどうなっているか(何時くらいにそれぞれの待機列が生成されたのか)を見るために動いているので、普通よりも多めになると思います。

歩数の目安として移動しながら測ってみましたが、こんな感じでした。

  • 東の1ホール分(1~6)をS字を描くようにサークルを一通り見て回る=>約1200歩
  • 西の1ホール分(1~2)をS字を描くようにサークルを一通り見て回る=>約1800歩

単純にサークルを一通り見て回ると1200×6 + 1800×2 = 10800歩かかる計算になります。(東<=>西の移動分を含まず)

もちろん、人が込みすぎて一種の通行止め状態の部分を回避したり、大手に並ぶために外周を移動して・・・とかやると歩数が増減します。

普段歩くことがないのにこれだけ歩いたら当然かな、と思いました。

で、本題の体重の方ですが、あくまで簡易的ですが、

日時 体重
出発前 78kg
3日目終了時 75.5kg
元日 77.5kg
1/3 76kg

・・・やせたのかどうかわかりません、という結論しか・・・。

さらにいうなら、この間に献血(400ml)が入っているので、その分で減少している分も含まれているのでさらによくわかりません。

直後の体重減少は主に期間中の飲み食いの現象によるもの(夏は特に水分が・・・)なので、あまり信用はできません。

もう少したってこのまま2kgくらい減で推移すれば効果がある、といえそうですが・・・。

測ってみたのにあまり意味がなかった結果しか出ませんでしたね。

もう少し人数を増やして測ってみるとおもしろかったかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバック用URL