そろそろ(私の)月々サポートが落ちる

月々サポートそのものは悪い物では決してないのですが・・・。

で、携帯料金に関するちょっとした問題がそろそろ自分に発生します。

今のスマートフォンを購入してからそろそろ24ヶ月

経過しようとしています。つまり、月々サポートの期限ですね。これも24ヶ月にまつわる縛りの一種と考えた方が良いと思います。

端末を月賦方式で購入したときは月賦分の支払いも消えるので月々の料金が下がります。が、

端末を一括で購入したときは(見かけ上)月々の料金が上がる

と言う現象になります。支払いが無くなると一気に月々の料金が1000円前後増加します。

微妙な金額ですが、気になる人は気になるのではないでしょうか?

すでにこの現象に遭遇した人も多数いるはずです。

端末の交換時期なのかなぁ・・・

そう思わせることがいろいろな意味で作戦だと思われますが、どうなのでしょうか?

今年の夏モデルはいつもより注目せざるを得ない理由が出来てしまいましたので考えてみたいと思います。

特に何度か記事にしていますが、内部のメモリ容量が様々な意味で限界ラインのようなので動作速度向上もかねて、と言うところですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバック用URL