と言うわけで、よくある暇をもてあます状態になってしまいました。
節電ではないですが
「エアコンは午後五時以降に」をモットーに生活しています。
というか、さすがに猛暑日だと危険ですが、それより低ければ窓全開でどうにか過ごせるのでその状態にしています。
さらにと言うとですが、ある程度の暑さなら慣れてしまったようで、部屋の温度計が35度を指していてもあんまり気にすることなくPCに向かって仕事ができるようになってしまいました。
庭で家庭菜園をやっているとやっぱり慣れるようですね。問題なのは気温よりも湿度が高いと言うことが効くようです。
問題は家庭菜園のために家を出ると数十分の水やりでさえ汗だくになるので、そのたびに風呂+着替えをすることになってしまい、
結局日に最低でも2度は風呂に入ることに・・・。電気代は下がるのですが、燃料代が・・・。
私が今稼ぐとしたら何をすべきだろうか?
仕事がないので、どこかに登録でもすればよいわけですが、なぜか気が進みません。
いっそのこと仕事受け用の法人でも作ってそちらで受けるようにして・・・とやった方が後々楽なのでは?とも思っています。
どうしても個人が受けるといろいろなことのやりとりが大変になる、と言うことにここ数ヶ月で気がつかされた・・・と言うのが本音です。
はてなダイアリーのポリシーがいろいろと変更になるそうで
ちょっと見てみましたが、私のように「有料」+「趣味」の場合はほぼ影響がないようですね。
無料でやってきた方々がかなり文句を言っているようで、言い分はわかるのですが運営側にもいろいろとあるのでしょう・・・と思うとコメントがしづらい物があります。
よく言いますが、「無料だからいいのであって、有料なら使わない」という場合が(何事でも)かなりあるので、そのあたりに響くかもしれませんね。
ちなみに、個人的にははてなブログに移行することはないと思います。はてなブログの維持費が有料だと高すぎることが主な要因ですね。無料版だと自由度が低いですし。
やっぱり何かやらないと「普通ではわからないプログラムネタ」は出てこない
当たり前ですが・・・。やらないことには記事は書けないですね。
今だとAndroidのアプリで一山当てようと努力してみようか、と言うところ位しかないです。
前にも何回か書きましたが、作る技能はあってもアイディアがないのでどうにも・・・なところです。
なにかないでしょうか・・・。