という日記的なお題です。
ちょうど等しくなってしまった
と書けばこのバイトでの収入がいくらだったか想像がつくと思います。
まあ、ゴールデンウィークの臨時収入としてはそれなりだった、と個人的には思っています。
RTX810を購入したことには全くといっていいほど後悔はしていません。購入して一ヶ月以上普通に回していますが、不具合を感じたことは一つもありませんし。
しかも設定項目が多すぎて使いこなせていないのが実情ですし。
個人的にも思うのは、個人事務所レベルで高いルーターを導入するならたぶんNVR500の方が優秀です。
L2TP/IPSecが使用できることよりも値段、ひかり電話、HDD同期の方が恩恵が大きいからです。
私のように「スマートフォンからL2TP/IPSecで接続する」でもない限りはRTX810レベルは必要ないと思います。
事務所間接続でL2TP/IPSecを使う、というのであれば確かにRTX810が有利になるとは思いますが、事務所間のVPNならそこまで大きくないならPPTPでも大丈夫だと思います。
バイトで早朝起きになっていたはずの体が
ここ二日間くらいで一気に引き戻されました。とある作業の影響で午前一時まで起きる、とか平気でやっていたらその前までの午前五時起きという動作がキャンセルされるのも無理はないですね。
これで自分の体のリズムはほとんど元に巻き戻ったのでとりあえずよしとします。
Skypeは便利なんだけれどもバッテリが・・・
どうもPCからSkypeを使うといろいろと相性の問題(マイクデバイスなど)の関係で動作が微妙なのでiPod touchから使うようにしています。
が、このときの動作は事実上常時通信状態となるのでバッテリの消費が早いこと。仕事での接続なので一時間くらいは当たり前に接続しているのですが、
iPod touchのバッテリは持っても連続接続三時間位でしょうか。それ以上になると電源接続が必要でやっかいです。
無理にメインPCとUSBでの接続をしないようにしているので、話しながら充電できる電源をどこから確保するのかに時々困ったりしています。