先日は鈴虫がうるさかった・・・

ということで、ネタの充電期間のためにまじめにただの日記を書いてみたいと思います。

先日(といってもこの日記を書いているときから2,3日前ですが)、夜の鈴虫の音がとてもうるさかった日がありまして・・・。

何でだろ?と思っていると、父親から「おまえは鈴虫でも飼っているんか?」という意味不明な質問文が。

そこで気がついて鈴虫がなっているタイミングで耳を澄ませてみると・・・。どうやら隣の部屋に侵入されていたようで。

捕まえるのもどうかと思ったのでとりあえず放置してその次の日に外に逃がしてあげました。

ちょっと思うのは、この行為ってある意味偽善ですよね。そこら辺を飛んでいる蚊や蠅ならあっさりとたたきつぶすのに

鈴虫なら外に逃がすという行為はその2つを対等に扱っていないという意味と「鈴虫は人間(私)に害を与えるような虫でない」という意味ですね。

そのことだけで疑問に思うのもどうかという感じですが。

ちなみに、次回以降のネタにはDirectShowを扱ってみたいかな~と思っています。VMR9のネタも一回出たのでほかのページであまり説明のないフィルタの動作や実装の例を取り上げてみれば

何かおもしろいかな~という感じだと思います。私も自分が使う部分以外はほとんど動作を知らないのですが、わかっている部分だけでもゲーム的には使える部分なので、

記事としては有効だろうと思いまして・・・。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバック用URL