ほとんどiPhone4Sの発表だけでしたか・・・。

ちょっと期待したんですけれどね・・・。

結局iPhone5はお預け、という結果だったようですね。

さすがに午前1時からのストリーミング中継では私も見る気にはなれませんでした。

やっぱりKDDIがiPhoneに参戦

これは前情報の通りなのであまり驚くことではないですね。

それでも、日本国内でのiPhone独占販売状態が崩れてしまったことになるのでSoftbankとしては微妙ではないでしょうか。

auのユーザーにとってはやはり朗報というのが正しいでしょうね。購入したい人にとってはキャリアを変えることなくiPhoneへ移行できるので、かなりいいですね。

ただ、iPhone5ではなくiPhone4Sであり、(私の感覚では)ただの改良版でしかないことがその微妙さを多少救っていることになりますかね。

これが次世代とかならもっと驚きの事態になると思います。

それ以外は見るべきものもあまりなく

せいぜいiOS5が数週間後に使えるようになる、というところでしょうか。

上がるとアプリの開発がまた大変になるのですが、どうしましょうか・・・と思っている人がどれくらいいるのでしょうかね。

わたしのiPod touchはしばらく様子見ということでアップデートがきても放置しておく予定です。

そしてSamsungは販売停止を訴える

がんばりますね~。なんか韓国起源説に通じるやり方のような気がするのは私の気のせいでしょうか?

たぶんほとんどの国で販売停止になるようなことはないと思います。なったらなったでその理由がかなり気になるところですね。

まあ、特許を盾にしてこういうことを仕掛けるのはある意味ではよくある話なのですが、さすがに販売停止までふっかけると私も気分が悪いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバック用URL