8bitのパレット処理って意外とやっかい

一部処理を見直して、DirectDrawを使っているときの強制窓処理の修正を行い、とりあえずましな状態なったのですが・・・。

次に問題になっているのが、対象のゲームが8bitパレットを前提にしているときです。

今のハードウェアがどうやらパレット処理を受け入れてくれないみたいでちょっと厳しいものがあります。

自分の記述ミスかもしれませんが、DDPIXELFORMATというDirectDrawでのピクセル情報の記述が間違っている、とのことでサーフェイスを作成させてくれないのです・・・。

無理矢理にでもやるのであれば、8bitでの初期化が前提の時だけサーフェイスとパレットのエミュレーション処理を行う必要があるな~という結論に。

しっかし、いろんな問題が長引きますね~。

たぶん、自分が海外に逃げられるだけの環境(金銭+語学力)があるのであれば逃げています。

今の日本は私が考えるには悪意も何もなくこういう状態なのではないでしょうか?

自分も含めて日本(政府も)が立ち直っていけるよう努力が必要だと思っています。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバック用URL