Windowsアプリの本体はどこにある?オプションをつけて起動はできないのか?

ということで、今回はWindowsのアプリについてです。Microsoftストアでアプリをダウンロードした場合、Windowsアプリとしてインストールされることがありますが、このアプリが不具合を起こした場合とんでもない対応が必要になってくる場合があるので、それについてちょっと書いてみます。

 

Windowsデスクトップアプリ版のOfficeで受信トレイ修復ツール(scanpst.exe)はいずこに?

ということで、Outlookで何らかの不具合が起こったときに受信トレイを修復する、という動作を行うことがあります。そのときに必要になる(と書かれている)のがscanpst.exeというプログラムです。Officeの年号付きのものには指定された位置に入っているのですが、これがWindowsデスクトップアプリ版だと検索しても出てこないんですよね…。そもそも、Windowsアプリ版のOfficeではProgramFiles内に実行ファイルがインストールされるわけではないのでその手の検索をかけても出てこない、という事態になっています。

修復ツールはいずこに?と探そうとしたら、そもそもOutlookの本体の実行ファイルもどこにあるのか知りません。Officeなど一部のWindowsプログラムでは/safeというスイッチをつけてプログラムを動かすとセーフモードで起動させることができるのでそれで状態を確認する、という技もありますが…。やっぱり本体の実行ファイルはどこに?という問題が残りました。

 

Windowsデスクトップアプリの「実行ファイルもどき」がある場所は?

というわけでいろいろと調べてみて…やっと場所が分かりました。

Windowsデスクトップアプリの「実行ファイルもどき」の場所は次の通りになります。

(ユーザーのフォルダ)\AppData\Local\Microsoft/WindowsApp

ちなみになぜ「実行ファイルもどき」と書いているかというと、この場所にあるのはあくまでアプリへアクセスするための実行ファイルらしき物、なのです。ここにある実行ファイルのサイズは0バイトと表示され、「ファイル名を指定して実行」の「参照」から指定することはできません。なんという仕様…。もちろん、エクスプローラ上からダブルクリックをすれば実行ファイルのように動いてアプリが起動しますし、PowerShellなどからexeだと思って呼び出せば起動はします。そのため、スイッチをつけて呼び出したいならPowerShellからexeをスイッチ付きで開くという手順をとることになるようです。なんとまあ…。

さらに本当のアプリを動かすための「実行ファイル」に該当する物は別の箇所になります。アクセスするためにはファイルの所有権の変更などさらに複雑な作業が必要になるようなので今回は紹介しません。

 

今回はセーフモードで解決しましたが…

今回、私が遭遇した問題については受信トレイ修復ツールを使わずにセーフモードから起動させてあれこれすることで解消しましたが、Outlookは不整合が起こったときに起動しなくなる、という現象が起こることが多いようで、受信トレイ修復ツールのようなツールはWindowsデスクトップアプリ版でもある程度わかりやすい場所にあってほしいと思うのは気のせいなのでしょうか。という独り言でした。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバック用URL