やっと日記に復帰

どうもです。なんか挨拶がおかしいですが気にしないでください。

修羅張っていた仕事がやっと一段落しまして、落ち着いて日記を書ける状態になりました。

ちょっと微妙な話題ですが、プログラムのサポートの問題です。

仕事の方でプログラムをやっていたわけですが、リリースした後でサポートにくるメールで見て思うのは、

「動きません。修正してください。」

という内容「だけ」かかれたメールに関する感想です。

サポートに連絡してくるのは間違いないし、購入していただいたものだからサポートを行うのは当たり前、と思うのも無理はないのですが、

プログラマだって神様ではないです。さすがにそのコメントだけでどこをどうすればよいのやら・・・

せめて「何々をしたら動かなくなりました」くらい簡単なコメントが欲しいです。これってただの希望なのでしょうか?

ま、ふつうに考えたら「動かなくなるようなものをつくるなよ!」といわれるところなのであまり強くはいえませんが、

規模が大きくなればなるほどすべての動作で完璧になるように作るのはかなり至難の業です。

よほどの開発期間とデバッグ期間+人員が必要です。

・・・ま、あまり愚痴を言っても仕方がないでがんばって作ります・・・。orz

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事のトラックバック用URL